今日は何の日
7月3日(木):ソフトクリームの日
1951(昭和26)年、明治神宮外苑で行われた米軍主催のアメリカ独立記念日を祝うカーニバルでソフトクリームが販売され、初めて一般の日本人がソフトクリームを食べた。
過去の主な出来事
●第3代天皇・安寧天皇が即位(BC550)
●第2回遣隋使が出発。小野妹子が、隋の皇帝に宛てた 「日出づる處の天子、日没する處の天子に致す。恙なきや」の国書を持参 (607)
●フランシスコ・ザビエルが乗った船が鹿児島に到着。7月22日(新暦8月15日)に上陸 (1549)
●徳川吉宗が、諸大名に米を上納させる代わりに江戸在府期間を半年に短縮する「上米の制」を開始。 1730年に廃止(1722)
●「北極のペンギン」と言われた、オオウミガラスが絶滅(1844)
●『婦人画報』創刊(1905)
●大阪市の天王寺公園の西に歓楽街「新世界ルナパーク」がオープン。人気は「通天閣」(1912)
●内務省警保局に特別高等警察(特高)担当官を置く勅令公布。即日施行。特高が全国の都道府県に置かれる (1928)
●東京浅草に国際劇場が開場。松竹少女歌劇団がこけら落し公演 (1937)
●GHQが三井物産、三菱商事に徹底的解体を命令。両社100社以上に分割(1947)
●鉱工業生産指数が過去最高を更新(神武景気)(1956)
●数寄屋橋ショッピングセンターが西銀座に開店(1957)
●阪神のランディー・バースが12試合連続打点の日本記録を達成(1986)
●ロシア大統領決選投票でエリツィン大統領が再選(1996)
●名古屋鉄道バス(現:名鉄バス)の無免許運転隠蔽事件発生(2003)
●タイ王国初の地下鉄、バンコク・メトロが開通(2004)
●競馬のアメリカンオークスで、日本のシーザリオがレースレコードタイムで優勝。日本調教馬が初の米国G1レース制覇(2005)
●スペインで同性婚が法的に認められる(2005)
●サッカーの中田英寿選手が自身の公式サイトにて現役引退を発表した(2006)
●オグリキャップが右後肢を骨折。安楽死の措置が取られた(馬齢25歳)(2010)
●平成24年梅雨前線豪雨。大分県日田市や中津市で浸水・土砂崩れ被害が相次ぐ(2012)
●エジプトで、軍部によるクーデターが勃発しムハンマド・ムルシー大統領が解任(2013)
誕生花:罌栗(けし)(白) (Papaver)
花言葉:忘却
誕生石:エメラルド(emerald)
石言葉:幸福
※営業日の9:00AM頃に内容が更新されます。