今日は何の日
11月17日(月):蓮根の日
茨城県土浦市で1994(平成6)年のこの日に全国の蓮根産地が集まって開催された「蓮根サミット」で制定。
過去の主な出来事
●日光東照社に東照宮の号が与えられる(1645)
●「ピレネー条約」によりスペインとフランスの国境がピレネー山脈に画定(1659)
●地中海と紅海を結ぶスエズ運河開通(1869)
●第一回国際労働会議で8時間労働制を決議(1919)
●改造社の招きでアインシュタインが来日(1922)
●米がソビエト連邦を承認(1933)
●桐生歯簿誤導事件。桐生で天皇の警備の先導車が道順を間違え、責任を感じた警部が翌日自殺未遂(1934)
●生鮮食料品の配給・価格統制の撤廃を決定(1945)
●東京都公安委員会が、翌年4月からの連発式パチンコの禁止を決定(1954)
●公明党結成大会。委員長は原島宏治(1964)
●プロ野球第一回新人選択(ドラフト)会議(1965)
●冷戦の象徴。アメリカ合衆国とソビエト連邦の代表団がヘルシンキで会合、SALT I 交渉が始まる(1969)
●ソ連の無人月探査機「ルナ17号」が月面に着陸。世界初の月面車による探査を開始する(1970)
●電話料金1度数7円が10円に値上がり(1976)
●フランスの自動車メーカー・ルノー公団のジョルジュ・バス総裁が暗殺(1986)
●長崎県・雲仙普賢岳の山頂部で水蒸気爆発。2百年ぶりの噴火が始まる(1990)
●ロシア火星無人探査機マルス96が地球周回軌道の脱出に失敗し落下(1996)
●アップル社が携帯音楽プレイヤーiPodを発売(2001)
●千葉県の建築設計事務所がマンション、ホテルの構造計算書を偽造していた事が判明。社会問題になる。(2005)
誕生花:蕗(ふき) (Sweet-Scented Tussilago)
花言葉:公平
誕生石:カーネリアン(carnelian)
石言葉:希望に満ちて
※営業日の9:00AM頃に内容が更新されます。

